色留袖・訪問着

衣裳について

お召しになる方の年齢やスタイルに合わせて華やかなものや落ち着きのある古典柄など、格調の高さや上品さを考慮しながら柄行きを選びます。
TAKAMI BRIDALでは、お客様のお立場やシーンに合わせて、ふさわしい衣裳をご提案させていただきます。小物やバッグとのコーディネートもお楽しみください。


マナーについて

色留袖:黒以外の留袖を色留袖と呼び、お祝いの席を華やかに彩る礼装です。叙勲などで宮中に参内する場合は、色留袖が慣例となっています。

訪問着:既婚・未婚の区別なく着られる女性の準礼装で、紋付の着物に準ずる略礼装です。正式に他家を訪問するときや、宴会、観劇などのおりに着る絵羽模様の晴れ着です。色留袖との大きな違いは、比翼仕立てにしないことがあげられます。
※比翼仕立て...2枚の着物を重ねて着ているように見せるために、着物の袖口、振り、裾まわり部分だけを二重に仕立てること。


衣裳イメージ

  • ピンク雪輪流水に四季花
    (訪問着)
      

  • ベージュ変わり桜
    (訪問着)
        

  • 手刺繍 若草色 花の丸
    (訪問着)
        

  • 藤色 雪輪に四季花
    (訪問着)
        

  • うす紫
    四季草花に水色ぼかし
    (訪問着)

  • 水色雪輪疋田に四季花
    (訪問着)
        

  • クリーム友禅色紙
    (訪問着)
          

  • 水色縫いとり宮殿
    (訪問着)
          

  • 紫 花の丸
    (訪問着)
          

  • PLAN A

    ¥ 58,300〜

    撮影のみのプランです。

    • 衣裳一点
    • 撮影料
    • 着付け・ヘアメイク

    ※変わり結びをご希望の場合は、上記料金に+2,000円を頂戴いたします。
    ※撮影料には六つ切り1ポーズ(データ付き)の料金も含まれます
    ※写真撮影は提携の写真スタジオをご紹介いたします

  • PLAN B

    ¥ 66,000〜

    衣裳のレンタルと着付け・ヘアアレンジがセットになったプランです。

    • 衣裳一点
    • 着付け・ヘアメイク

    ※変わり結びをご希望の場合は、上記料金に+2,000円を頂戴いたします。
    ※一部追加料金を頂戴する商品、小物がございます。

※エリアによって金額が異なる場合がございます。
※お選びいただく衣裳、小物によって追加料金がかかる場合がございます。

TOP > 色留袖・訪問着について